もくじ
- 1 「楽天イーグルス感謝祭」が開催!今回も「買いまわり」で10,000ポイント還元狙い。
- 2 【全色復活】HUAWEI P30 lite がポイント山盛り!7,233ポイントにさらに上乗せも!
- 3 【買いまわり対策・月に1度は購入を】Rakuten Fashion(旧楽天ブランドアベニュー)で「スーパーDEAL」狙い
- 4 【買いまわりのおさらい】1,000円以上(税込)購入した「ショップ数」がそのままポイント倍率に。
- 5 10月25日限定【5と0のつく日限定】楽天カードでの合わせ技が効果的。
- 6 【まとめ】楽天イーグルス感謝祭も「買いまわり件数」と「購入額」に注意しつつ攻略を。
- 7 【クーポンがある場合の使い方】購入時に適用させ購入しましょう
- 8 「楽天市場」を攻略する上で、楽天カードは重要です。
「楽天イーグルス感謝祭」が開催!今回も「買いまわり」で10,000ポイント還元狙い。
購入対象期間:2019年10月23日(水)20:00~2019年10月29日(火)01:59
月2回程度定期的に開催されているビックイベント「楽天お買い物マラソン or スーパーセール」ですが、今回は「楽天イーグルス感謝祭」と題し開催されます。
今回も内容を見ると、お買い物マラソンと同様に「ショップ買いまわで最大10倍」になります。
確認したところ、ポイントの付与上限もいつもと同じでした。
獲得上限ポイント数:10,000(期間限定ポイント)
そして恒例の「要エントリー」これだけは必ずお忘れなく。

購入額によっては、無理に10店舗買いまわる必要はありません

今回の「楽天イーグルス感謝祭」の攻略は、「10倍を目指す」のではなくこの「1万ポイント」を効率的に獲得する事です。
購入額が大きくなればなるほど「購入額・店舗数」の計算が重要となってきます。
追ってご紹介しますが、買いまわり件数を無駄にする事が無いように注意しましょう。
【全色復活】HUAWEI P30 lite がポイント山盛り!7,233ポイントにさらに上乗せも!

これは熱いです!
スーパーDEAL 20%ポイントバック対象なので、ポイントが桁違いに溜まります。
驚愕の一撃7,233ポイント!
さらに併用技「+5%バック」!2019年10月23日(水)10:00 ~ 2019年10月29日(火)9:59まで

スーパーDEAL対象商品を2回以上買うのが条件ですが、+5%ポイントバックになります。という事は、先ほどご紹介した20%に加え5%となるので
合計25%還元!
9,041ポイントも獲得できます!

要エントリーです。
必ず2回以上買いましょう。
こちらにエントリーするとさらにポイントが増えますので、お忘れなく!
※ポイント付与にはエントリーが必要です。
※お買い物後でも期間内のエントリーであればポイント付与の対象となります。
※キャンペーン対象に金額制限はございません。
※本キャンペーンの特典ポイント付与は翌々月20日頃を予定しています。
※進呈するポイントには条件がございます。
【買いまわり対策・月に1度は購入を】Rakuten Fashion(旧楽天ブランドアベニュー)で「スーパーDEAL」狙い
楽天ブランドアベニューの購入は済ませましたか?
楽天のSPU+0.5倍攻略の為にも、月に1度は「Rakuten Fashionでの購入」が必要です。


よって今回の様なマラソンのタイミングで「買いまわりの1店舗に加える」のがベストですね。
Rakuten Fashionおよび、Rakuten Fashion FLAGSHIP STOREで1回ご購入いただくと、その月の楽天市場でのお買い物(初日~末日まで)がポイントアップ対象になります。
※店舗名もしくは商品名に、Rakuten Fashionの記載がある店舗でのお買い物が条件達成の対象となります。
【買いまわりのおさらい】1,000円以上(税込)購入した「ショップ数」がそのままポイント倍率に。

購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加。
※11ショップ以上での購入も10倍です。
※買いまわりの順番は問いません。
購入ショップが2店舗以上に増えれば2倍、3倍、最大+9倍に増えます。
上記を踏まえたうえで、購入額とお買いものマラソンの1万ポイント獲得に向けた相関を考えると、以下の表となります。
【購入店舗数とマラソンポイントの相関】高額商品の購入の際、「購入総額」と「店舗数」に注意。
購入店舗数 | 買いまわり+% | 購入額上限 |
2店舗 | 1% | 1,000,000 |
3店舗 | 2% | 500,000 |
4店舗 | 3% | 333,333 |
5店舗 | 4% | 250,000 |
6店舗 | 5% | 200,000 |
7店舗 | 6% | 166,667 |
8店舗 | 7% | 142,857 |
9店舗 | 8% | 125,000 |
10店舗 | 9% | 111,111 |
もし楽天のマラソンの際に「エアコンや冷蔵庫」といった大型家電を購入されるケースもあると思います。
仮に25万円の価格であった場合には、この品の金額だけで「5店舗分」のマラソン上限である1万円に達してしまいます。
となると6店舗以上購入すると無駄な買いまわりになってしまう計算となります。
例)25万円×4%(5店舗)=10,000ポイント
逆にもしまだ「1店舗しか購入」されていない場合には勿体ないですよ。
1店舗のみでは「増額対象外」となってしまうので、店舗を増やさなければなりません。
1,000円以上の購入でカウント数が増えますので、2店舗買いまわりをされたら貰えるポイントが+1倍となります。
25万×1%=2,500ポイント貰えます(コストは1,000円で可能)
1,000円の購入で2,500ポイントを貰える計算になるので、買わない理由がありません。
対象外条件に注意。
クーポン値引き後の購入金額が999円(税込)以下
送料・ラッピング料を抜いた購入金額が999円(税込)以下
同一ショップでの2回以上の購入は、1ショップとしてカウントします
買いまわりに便利な1,000円近辺・送料込みの品はこちら
https://room.rakuten.co.jp/ippanjin/1800004301692199
楽天で高額商品を購入された際には、1,000円の買いまわり店舗数を合計4店舗増やせば仮に「4,000円のコスト」を払ったとしても「1万ポイント」が必ず貰えます。
差し引き6,000円の儲けとなりつつ、購入した品が手に入るという技が可能ですね。
マラソンを完走させる為に無理に購入店舗を増やす必要はありません。
上記の表の通りに「購入額に応じた店舗数の購入」を行う事で、無駄なく攻略していきましょう。
10月25日限定【5と0のつく日限定】楽天カードでの合わせ技が効果的。

5と0の日の場合は、キャンペーンが重なる特異日です。
前述の楽天ポイントを追加で獲得できるタイミングと、こちらの楽天カードでの合わせ技を使えます。
よってこタイミングに欲しかった品を購入するのが一番おトクですよ。
※こちらのみ、お買い物後でも期間内のエントリーであれば対象になります。
【まとめ】楽天イーグルス感謝祭も「買いまわり件数」と「購入額」に注意しつつ攻略を。
楽天ポイントキャンペーンの注意点としては「事前エントリー」が多い為、必ず事前にエントリーの上ご購入下さい。
購入店舗数 | 買いまわり+% | 購入額上限 |
2店舗 | 1% | 1,000,000 |
3店舗 | 2% | 500,000 |
4店舗 | 3% | 333,333 |
5店舗 | 4% | 250,000 |
6店舗 | 5% | 200,000 |
7店舗 | 6% | 166,667 |
8店舗 | 7% | 142,857 |
9店舗 | 8% | 125,000 |
10店舗 | 9% | 111,111 |
こちらに加えて「楽天SPUの攻略」を組み合わせれば、還元率をさらにUPする事が可能です。

以下の記事も併せてご覧・活用頂ければさらにおトクになりますので、よろしければぜひご覧ください。
【クーポンがある場合の使い方】購入時に適用させ購入しましょう
カートに入れた後、購入に進みます。
ログインを行い「注文内容の確認」に進みます。

クーポン利用の「変更」ボタンを押します。

その後、上記画面にてクーポンを適用させてください。
上記例では「2,000円引き」や「1,000円引き」などありますがどちらか1つが適用可能です。
あとは購入するだけです。
「楽天市場」を攻略する上で、楽天カードは重要です。
先ほど5の日について記載しましたが、この様に楽天カードを持つことによるメリットがあります。
また、持つ事で楽天の会員ランクを「ダイヤモンドランク会員」にする事が出来ます。
これは「楽天カードを保有」する事での唯一の方法です。
さらに「楽天ペイ」のキャンペーンにも参加できますので、お持ちでない方はご検討を。

「ダイヤモンドランク会員のメリット」は多々ありますが、この1点が最大の魅力。
1回の支払額・利用上限が50万に増える。
という点につきます。通常ですと1回当たりの支払い上限が3万ポイント迄しか使えません。
さらに月利用上限も10万迄しかありませんので、低いですね。

よって一般カードである「楽天カード」は最低でも入手しましょう。
コメントを残す