もくじ
おひとりさまDAY 2019が開催!最大攻略で8,000ポイント獲得!
楽天マラソンが終了しましたが、続けて「おひとりさまDAY」が開催です!
連日開催は嬉しいものの、少し疲れてきますね・・・。
とはいえ、ポイントを大きく稼ぐことが出来るキャンペーン期間なので、こちらも攻略していきましょう。

そもそもこのキャンペーンは「中国の独身の日」に由来し開催される「超ポイントアップキャンペーン」。
似た形では前回こちらの記事でご紹介しましたが、2019年9月25日(水)00:00~2019年9月27日(金)23:59に開催されました。
今回も買えば買うほどポイントUPするのですが、前回との違いにも注意しながらご紹介していきます。
購入対象期間:2019年11月11日(月)00:00~2019年11月12日(火)23:59
特に注意が必要なのはこの一文。
キャンペーン期間内であってもエントリー前のお買い物はポイントアップの対象になりません。
何をおいても、必ず先にエントリーをしてください。
ポイントアップは最大7倍!11月11日&12日が開催日!

今回はマラソンの様な買い回りとは異なります。
お買い物合計金額に応じてもらえるポイントが増える。というキャンペーンです。
よって高額商品を1点購入するだけでもOKという点が面白いところ。
獲得上限ポイント数:8,000ポイント
狙うべきポイントは、「獲得上限ポイントの8,000ポイント」です。

よって今回は7倍(実際には特典ポイント部分の+6倍)を目指しつつ、購入しましょう。
8,000ポイント最大獲得の為には、商品購入総額で「133,400円」の決済額狙い。
計算式としては「獲得上限の8,000ポイント」に対し「特典ポイント6倍」が適用されますので
利用上限として133,400円までを目安にするのが良いと思います。
※送料は除き「商品購入額」に対する計算です。
※100円未満の端数は切り捨て。仮に総額133,300円購入の場合は7,998ポイント付与想定の為、下2桁分は切り上げとしました。
・通常購入で98円の商品Aを30個、98円の商品Bを1個購入
商品A:98円×30個×1%=29ポイント
商品B:98円×1個×1%=0ポイント(切り捨てのため)
合計29ポイント※100円未満の同じ商品を複数個購入した場合は、付与対象になりますが、100円未満の異なる商品を複数個購入した場合は、付与対象になりません。
よってこの利用金額を目指し、購入していきましょう。
特典内容
5,000円以上でポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
10,000円以上でポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)
40,000円以上でポイント4倍(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)
50,000円以上でポイント5倍(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)
60,000円以上でポイント6倍(通常ポイント1倍+特典ポイント5倍)70,000円以上でポイント7倍(通常ポイント1倍+特典ポイント6倍)
※ポイント付与の対象金額は、税込、送料別、クーポン適用後の金額です。
本来なら狙うは「任天堂スイッチ」や「AirPods Pro」ですが、在庫切れがネック。
Twitterで在庫が復活したタイミングでお知らせしていますが、現状定価で購入できる店が減ってきています。
こちらの楽天ROOMにて「オススメのお店」をまとめておりますので、もしよろしければご参考ください。
【まとめ】「 ポイントバック祭7倍」と「買ったら倍の2倍」を組み合わせて、最大9倍の「楽天ポイント+7%還元」狙い!
色々とご紹介しましたが、今回のおひとり様DAYと「勝ったら倍」の組み合わせが可能です。
タイミング良く上乗せが可能なので、11月11日には購入しましょう。
楽天ポイントキャンペーンの注意点としては「事前エントリー」が多い為、必ず事前にエントリーの上ご購入下さい。
また、さらに複雑になってしまいますが、実は他にも「楽天SPUの攻略・初回限定ポイントUP」を組み合わせれば還元率もさらにUPする事が可能です。

以下の記事も併せてご覧・活用頂ければさらにおトクになりますので、よろしければぜひご覧ください。
コメントを残す