もくじ
- 1 「Yahoo!スコア」の設定はプライバシー画面で確認・拒否可能。PayPayとの連携も調査。
- 2 「ヤフースコア」が7月1日よりビジネスソリューションサービスの提供を開始
- 3 【前提条件】PayPay(ペイペイ)を利用するなら、Yahoo!アカウント連動がおトク。
- 4 【確認方法】Yahoo!アカウントの「プライバシー・メール配信」より行えます
- 5 【確認してみた】PayPay(ペイペイ)で「Yahoo! JAPAN IDでのログイン設定」をするとスコア提供されるの?
- 6 「スコア提供の解除方法」についてYahoo! JAPANカスタマーサービスから回答
- 7 そもそもどのタイミングから「スコアの作成・利用がON」になっているの?
- 8 【結論】PayPay利用時の「プレミアム会員のメリット」を受けながら「スコア提供拒否」はできるの?
- 9 そもそも「Yahoo!スコア」で利用しているデータって何?
- 10 プライバシー管理の為、アカウント状況を確認しましょう。
「Yahoo!スコア」の設定はプライバシー画面で確認・拒否可能。PayPayとの連携も調査。
Yahoo!アカウントの「プライバシー設定」を確認された事はありますか?
以前アカウント設定を見ていたところ「スコア提供がされる項目」を見つけました。
その際、Yahoo!のアカウントと紐づいているPayPayとの連動についてどうなるのか。など疑問に思い、当時サポセンと相談していましたがその結果を今回レポートしてみる事にしました。
今回まとめるきっかけになったのは、「7月1日よりビジネスソリューションサービスの提供を開始する」とのニュースが目に留まったからです。
自分のYahoo!アカウント・スコア管理が、いつの時点で同意され、どの様になっているのか。拒否などが出来るのか。といった点について疑問に思ったため、調査した形となります。
そもそもこの上記画像の「STEP1」にある「ユーザーの同意なしにパートナー企業へ提供されません。」とありますが、いつ同意したのでしょうか?
同意された記憶はありますか?
特にPayPay(ペイペイ)を利用されている方は、還元率を高める為「Yahoo!アカウント」でログインし「プレミアム会員になる」方も多いと思います。
となると、PayPay利用時・Yahooアカウント利用時に「スコア提供に同意」しているのでは?とも思いました。
ですが、「どのタイミングでスコア提供に同意しており、後日拒否できるのか」が不明だったため、私が詳細調査した内容をまとめてみます。
結論としてPayPay(ペイペイ)「プレミアム会員のメリット」を受けながら「スコア提供拒否」はできます。
詳細については以下に概要説明交えてご紹介しますので、長文で恐縮ですがご覧ください。
「ヤフースコア」が7月1日よりビジネスソリューションサービスの提供を開始
このニュースが話題になりました。
「Yahoo!スコア」の度合いにより「ユーザーに対する特典プログラムの実施等」があるようです。
よって企業にとって良いスコアと認定されれば、より良いプランやマッチング度合いが上がり利便性が向上し
ユーザーメリットがあります。
「Yahoo!スコア」は、本人確認の度合い、信用行動度合い、消費行動度合い、Yahoo! JAPAN利用度合いを測る4カテゴリーに属するスコアと、それらを集約した総合スコアで構成されています(※2)。事業者は、いずれか、もしくは複数のスコアを組み合わせて、Yahoo! JAPAN IDユーザーへの直接的・間接的便益提供のための活用が可能になります。
ヤフーは昨年10月より、パートナー企業とともにスコアを活用したパートナー企業のサービス利便性向上や課題解決、ユーザーに対する特典プログラムの実施等を図る実証実験を行ってきました。実証実験では、シェアサイクルの利用マナーが良いと推定されるユーザーの抽出と特別料金プランの提供、優良と推定されるフリーランスと仕事発注者のマッチング等を実現し、スコアの有効性を確認できました(※下記参照)。
また、株式会社一休、株式会社カービュー、パスレボ株式会社等でもスコアの有効性が確認でき、活用に向けて検討を継続しています。
これらの結果を受けて、スコアをより広く活用いただくことを目的に、「Yahoo!スコア」のビジネスソリューションサービスの提供開始を決定しました。
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2019/06/03a/
そもそも「あまり情報提供したくない」と思われる方も多いと思いますが、今の設定がどうなっているかは確認された事はありますか?
もしも嫌なのに設定されていた場合は「スコア作成・利用提供をOFF」にしたいですよね。
知らず知らずに同意をしていた場合でも「設定で拒否」にできます。
よって、一度その設定を確認されてみても損はないのではないでしょうか。
【前提条件】PayPay(ペイペイ)を利用するなら、Yahoo!アカウント連動がおトク。
PayPay(ペイペイ)を利用する以上、Yahoo!アカウントと連動しプレミアム会員になる事で当選確率・還元率がUPします。
よって多くの方が「20%付与・当選確率UPの恩恵」を受けるために、Yahoo!プレミアム会員になり連携していますよね。
6・7月「ワクワクペイペイ」の特典より
この還元率は魅力的ですよね。もちろん私も連動しています。
ですがスコア提供も同意している場合は、これとは別の話なので「そこは拒否したい」と思いました。
プレミアム会員の「メリットを享受」しながら「スコアの提供を拒否」する方法が無いか。を模索した形です。
結果としてその方法を見つけたので、サポセンからの回答も交えてまとめてみます。
【確認方法】Yahoo!アカウントの「プライバシー・メール配信」より行えます
前置きは良いから、早く自分のスコア管理がどうなっているかを見たい!
と言う方はこちらからご確認下さい。
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
「プライバシー・メール配信設定」で確認できます。
【確認してみた】PayPay(ペイペイ)で「Yahoo! JAPAN IDでのログイン設定」をするとスコア提供されるの?
されます。
ここからはサポセンからの回答も交えて記載します。
> Yahoo! JAPAN IDでのログイン設定を行う際には、Yahoo! JAPANが
> 表示する同意画面にてYahoo! JAPANからPayPayへの情報提供に
> 同意いただいており、スコアの提供についても該当画面にて同意を
> いただいております。
Yahoo! JAPAN IDでログイン設定を行う時点で、自動的に同意とみなされる為との事です。
何度かやり取りを行いましたところ「当初は提供されない」と回答がありましたが、その後一転し「される」という回答となりました。
以下がその当時に調査した質疑の流れとなります。
スコア提供に関する質問項目
こちらの前段階で何度か質疑をしたのですが、誤回答だったため除いています。
最終的に質問事項としては以下の件を確認しました。
・PayPayを利用する事でスコア提供に同意したとみなされ「スコア提供を行っている」のでしょうか?
・スコア提供のタイミングは利用時点なのか、それともPayPayのアカウントとYahooIDとを連動するタイミングになりますか?
Yahoo! JAPAN カスタマーサービスより返答
10日後に返信がありました。
On 2019/03/26 16:39, “Yahoo! JAPAN カスタマーサービス” wrote:
> いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
>
> スコア提供について再度ご連絡いただきお手数をおかけしております。
>
> また、確認にお時間をいただき大変申し訳ございません。
>
> はじめに、前回お伝えいたしました「PayPayのサービス利用規約に
> 同意することでPayPayへのスコア提供も同意になる」点について
> 誤りがございました。誠に申し訳ございません。
>
> PayPayを利用する際にYahoo! JAPAN IDでログインができるように
> 設定することができます。
>
> Yahoo! JAPAN IDでのログイン設定を行う際には、Yahoo! JAPANが
> 表示する同意画面にてYahoo! JAPANからPayPayへの情報提供に
> 同意いただいており、スコアの提供についても該当画面にて同意を
> いただいております。
>
> スコアの連携タイミングにつきましては、スコアを利用する企業の判断や
> 施策により異なります。
> あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
>
> なお、スコア提供の解除については引き続き担当部署にて確認を行っております。
>
> お客様にはお待ちいただくお時間をいただいておりますことをお詫びいたします。申し訳ございません。
>
> スコア提供の解除については確認ができ次第、お知らせいたしますので
> お待ちくださいますようお願いいたします。
>
> これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
>
> ***********************************
> Yahoo! JAPANカスタマーサービス
> https://www.yahoo.co.jp/
> ***********************************
という回答でした。
「Yahoo!アカウントでPayPay(ペイペイ)にログイン設定利用をした場合に、スコア提供が適用となる」ようです。
ですが、これは「プレミアム会員のメリットを享受」する為にはやむを得ないかな。と思います。
その上で「スコア提供の拒否」ができないか。を確認していました。
「スコア提供の解除方法」についてYahoo! JAPANカスタマーサービスから回答
スコア提供の解除方法は2種類あるようです。以下が回答です。
【案1】スコア自体の作成・利用を停止する
これが最も楽ですね。そもそものスコアを作らなければ良い。という形での対策になります。
ですが、冒頭でご説明した通りメリットとして以下の「ユーザーに対する特典プログラムの実施等」が受けれなくなるのでその点に予め理解しましょう。
お客様のサービス利用状況等に応じた特典等の付与、審査プロセスの簡略化、コンテンツ最適化、サービスの改善、広告の配信等のために作成され、Yahoo! JAPANのサービスで利用されます。オフにすると、Yahoo!スコアが削除され、利用されません。
作成・利用の箇所にある「赤枠の箇所」が「白」になっていればOKです。
「オフ」に設定すると「スコア作成」および「PayPayを含めたスコアの提供が停止」されます。
【案2】PayPayへのスコア提供のみを停止する
これも2つめの手としてはありますが得策では無いと思います。利用デメリットが大きいからです。
- Yahoo! JAPAN IDを利用したログイン
- PayPayでのYahoo!マネーを利用したお支払い
- 銀行口座からPayPay残高へのチャージ
これらが出来なくなる為、高還元が受けれなくなりますのであまり得策ではありません。
もしスコア提供を拒否したい場合は、そもそもスコアを作らせないという「案1」の方が良いと思います。
「スコア提供の解除方法」について、Yahoo! JAPAN カスタマーサービスより返答
4月9日に返信がありました。
======================================================================
1. 2019年4月9日18時40分の回答内容
======================================================================
先日お問い合わせいただいておりました「スコア提供の解除方法」について
確認した内容をご案内させていただきます。スコア提供の解除方法は下記2通りございます。
1. スコア自体の作成・利用を停止する
2. PayPayへのスコア提供のみを停止する————————————————————
1. スコア自体の作成・利用を停止する
————————————————————
スコア自体の作成・利用を停止する場合は、以下の手順で
お手続きをお試しください。************************************************************
1. 下記登録情報ページを開きます。◇Yahoo! JAPAN ID登録情報
https://accounts.yahoo.co.jp/profile2. 登録情報ページ上部にある「プライバシー・メール配信」項目をクリックします。
3. 「プライバシー・メール配信」ページにある「スコア作成・利用の設定」項目の[設定する]をクリックします。
4. 「スコアの作成・利用」の右側にある青いボタンをクリックします。
5. 「スコアの作成・利用」の右側の青いボタンが消えると「オフ」の状態です。
************************************************************
「オフ」に設定するとスコア作成および、PayPayを含めたスコアの提供が停止されます。
————————————————————
2. PayPayへのスコア提供のみを停止する
————————————————————スコアの作成・提供は継続し、PayPayへスコアが提供されないようにするには
PayPayのアプリ上でYahoo! JAPAN ID連携解除を行ってください。PayPayとYahoo! JAPAN IDとの連携を解除した場合は
下記を行うことができなくなりますのであらかじめご了承ください。************************************************************
・Yahoo! JAPAN IDを利用したログイン
・PayPayでのYahoo!マネーを利用したお支払い
・銀行口座からPayPay残高へのチャージ
************************************************************Yahoo! JAPAN ID連携の必要性については下記ページもご覧ください。
◇Yahoo! JAPAN IDとの連携は必要ですか(外部サイト)
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/3005また、Yahoo! JAPAN ID連携解除手続きについては下記ページに
ご案内がございます。◇Yahoo! JAPAN IDの連携を解除したい(外部サイト)
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/3012PayPayとYahoo! JAPAN IDの連携解除についてご不明な点がございます場合は
お手数をおかけいたしますがPayPayのカスタマーサポートまで
お問い合わせください。◇PayPay問い合わせフォーム(外部サイト)
https://support.paypay.ne.jp/consumerform————————————————————
このたびは、確認にお時間をいただきましたことを重ねてお詫びいたします。
誠に申し訳ございませんでした。
以上が回答と、設定方法の2案となります。
これらのプライバシー管理に気を遣われる方は確認されてみてください。
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
「プライバシー・メール配信設定」が確認できます。
そもそもどのタイミングから「スコアの作成・利用がON」になっているの?
そもそもの謎でした。「いつのタイミングでON」になっているのでしょうか。
こちらも調べてみました。
結論としてはやはりと言いますか、非常に単純でした。
最初に「Yahoo! JAPAN IDの登録」をされますよね。
その初回登録のタイミングでした。
今回新規アカウント登録を行ってみたのですが、その後即プライバシー管理画面を確認したところ
初期設定で「Yahoo!スコアの作成・利用」が青くなっており、ONの状態になっていました。
この「Yahoo! JAPAN IDを登録」する為の「プライバシーポリシー」の欄がその同意の注意書きです。
以下の画面に案内されますが、こちらにその記載がありました。
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd
よって「そもそもON」になるタイミングは、Yahoo! JAPANに会員登録をした時点で「初期設定はONに必ずされる」という形になっていました。
規約に同意しなければ会員登録・利用できない為やむを得ないのですが、ここの「同意設定を初期でOFF」にできないのは少し残念ですね。
【結論】PayPay利用時の「プレミアム会員のメリット」を受けながら「スコア提供拒否」はできるの?
できます。
上記1の方法をお試しください。
この方法で行えますので、設定してみました。
この様に「作成・利用の箇所」にある「赤枠の箇所」が「白」になっていればOKです。
「オフ」に設定すると「スコア作成」および「PayPayを含めたスコアの提供が停止」されます。
興味のある方は、設定されてみてください。
そもそも「Yahoo!スコア」で利用しているデータって何?
「スコア」はYahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に機械的に推定・算出したスコアです。
現在、Yahoo!スコアは次の4種類のカテゴリーに属するスコアとそれらを集約した総合スコアで構成しています。
カテゴリーの種類やその構成内容については、品質向上や最適化のために追加や廃止を含む変更がなされる場合があります。
カテゴリーと利用データ
カテゴリー | 利用データ |
本人確認 | Yahoo! JAPAN IDにひもづく住所・氏名・電話番号・メールアドレスなどの情報の登録率、登録された電話番号およびメールアドレスの有効性、Yahoo! JAPANが提供するサービスにおける住所確認や本人確認の有無等 |
信用行動 | ヤフオク!における取引実績や評価、ショッピングでのレビュー回数、知恵袋での活躍度、Yahoo! JAPANへの支払い滞納の有無および回数、利用規約・ガイドライン違反の有無および回数、宿泊・飲食店等の予約キャンセル率、キャンセル連絡有無などの行動実績等 |
消費行動 | Yahoo! JAPANが提供するEコマースサービス、Yahoo!ウォレット、Yahoo! JAPANカードなどの利用金額等 |
Yahoo! JAPANサービス利用 | Yahoo! JAPANが提供するサービスの利用頻度などの実績等 |
Yahoo!スコアの作成および利用は、お客様のプライバシーの保護に十分に配慮したうえで実施しております。
算出元データには、通信の秘密にあたる情報、スコア化することで不当な差別につながる可能性がある情報(要配慮個人情報、性別や職業等)は使用しません。
Yahoo!スコアの作成を希望されない方は[こちら]からYahoo!スコアの作成・利用をオフにしてください。
こちらのURLにて上記の件を確認できますので、興味のある方はご確認下さい。
プライバシー管理の為、アカウント状況を確認しましょう。
現段階でスコアに同意したとしても大きな影響がある訳ではありませんが、どのタイミングで同意がなされていて、拒否する方法はあるのか。
という点については覚えておいて損は無いと思います。
一度この機会に、ご自身の設定を見直されては如何でしょうか。
ご紹介した通り、もし拒否したい場合の方法は2案ありますが
【案1】スコア自体の作成・利用を停止する
という「スコア自体を作らなければ良い」という形になります。
もちろんデメリットもありますので、その点を考慮・理解した上で設定を確認してみてください。
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
PayPayのインストールはこちらから
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
コメントを残す