もくじ
SPGアメックスを作るなら今!6月末までの新規入会で3万ポイント増量!合計で75,000ポイント貰えるボーナス!
まったく新しい【プラチナチャレンジ】の手法が編み出されました!なんと宿泊数0泊で「プラチナエリート」になれた方法!SPGカードを年間400万決済で条件クリア!
ぜひこちらの記事をご覧ください!2022年以降はこの手法が使えるようになります!
クレジットカードマニアの私ですが、長年悩んでいたSPGアメックスカードをついに作ってしまいました。
ちなみに正式名称は「スターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カード」。
悩んでいた理由は年会費が34,100円(税込)と高額なものの、それ以上リターンメリットが得られるか。という点でした。
- 「Marriott Bonvoy」のゴールドエリート資格が貰える
- 毎年のカード更新時にボーナスとして5万ポイント以内の無料宿泊特典が貰える
- 特典参加レストラン&バーでのご利用15%オフ<レストラン+バー特典>
- チェックアウト時間の延長(14:00)
- 利用金額100円につき、Marriott Bonvoy参加ホテルでは6Marriott Bonvoyポイント、通常の利用では3Marriott Bonvoyポイントが貯まる。
特に1と2が気になっており、ついに発行してみました!
実際のところ楽天トラベルやじゃらん、一休を利用してコスパの良いホテルを取るのが多いです。
ですがこのSPGアメックスを持つ事で特典の75,000ポイントを使った少し贅沢なポイント泊や、無料宿泊特典が貰えるのも面白そうですね。
SPGアメックスやっと届いた😆
ホルダーの諸先輩方々を見習いつつ、独自攻略頑張るぞ〜💪💪💪
とりあえず30万決済から始めま〜す! pic.twitter.com/li7a2MGfL1
— ハヤト@SPGゲット😋ポイント・マイルの逸般人✈️SFC/JGC ポイ活 (@point_ippanjin) May 15, 2021
今回決め手となったのは、入会特典が通常時よりも圧倒的にポイントUPになっているという点。
このポイントを無事入手できれば、高い年会費の3万円を支払ったとしても失敗は無いなという理由から決断しました!
- 2021年6月末までに入会が必須。
- 【特典2】入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用で30,000ポイント貰える
- 【特典3】入会後3ヶ月以内に、30万円以上のカードご利用で30,000ポイント貰える
- 30万円決済で獲得できるポイント=9,000ポイント(100円で3ポイント)
- さらにSPGカードホルダーからの紹介の場合、追加で6,000ポイント貰える。
- 3万+3万+9,000+6,000=合計75,000ポイントも貰える!
覚えよう

悩みながらも「入会の決め手」となったのは特典3があったから。入会特典のボーナスポイント【特典3】って何?

入会後3ヶ月以内に、30万円以上のカードご利用で30,000Marriott Bonvoyポイントプレゼント
通常のタイミングではこの「特典3」が無い為、通常の特典2と比較すると今なら普段の倍近く貰えます。
さらにSPGアメックスカードホルダーからのご紹介の場合には、特典として6,000ポイントが追加で貰えます。

普通にネットから入会するよりも、追加で6,000ポイントも貰えるのはありがたいですね。
ご友人にホルダーの方がいればご紹介頂いた方が良いですね。
【発行の実例】5月7日(金)発行 → 5月14日(金)到着(不在票受領) → 5月15日(土)到着!
私の場合も友人から紹介してもらいました。
やはり追加で6,000ポイント貰えるメリットがあるので、紹介頂きWEBから申し込みをしました。
WEB経由の申し込みの場合、郵送よりも早く手元に届くのでそれが魅力でした。
— ハヤト@SPGゲット😋ポイント・マイルの逸般人✈️SFC/JGC ポイ活 (@point_ippanjin) May 7, 2021
実際に5月7日(金)の13時頃に申し込みをしたところ、1週間後の5月14日(金)に到着(不在票受領)しましたので、思ったより早かったですね。
実際にカードが届きましたので早速攻略を開始!・・・その前に、注意事項を再確認。
ポイントサイト系の攻略での鉄則ですが即行動に移す前に条件を確認し、理解した上で動きましょう。

思ったより早く届いてよかった。でも3か月以内って月単位?日単位?どっちだろう。

それは気になる所だよね。それ確認してたよ。
月単位ではなく入会「日」に注意が必要みたいだね。
こういうキャンペーンの攻略で重要なのが思わぬ勘違いです。
攻略で失敗・間違いがあってはいけないのでサポセンに確認してみました。
※あくまでも私の独自調査によるものです。誤りが無いかは念のためご自身でもご確認下さい。
- 入会後3か月のルールは、入会「日」が基準となる。月単位ではない。
- 例)5月7日入会の場合は、8月7日まで。到着日起点ではない。
- 3か月後の該当日に利用明細が届いた分がカウントされる。
- 利用明細は店舗・ネットでの利用後7日~10日程度かかるケースが多い。
- 逆算すると、3か月後の10日前頃までに使うのが安全策でベスト。
カードを利用する場合には、利用日に注意が必要です。
上記でまとめましたがカードの入会日をきちんと覚えて置き、締切日前の10日までに使うのがベストです。
カード利用での「カウント対象外」も確認してみました。年会費は対象外。ですが、SuicaやAmazonギフト券もOK!

利用するのにさ、例えばSuicaへのチャージやAmazonギフト券にカードを使っても大丈夫なの?

それも確認したよ。年会費はダメだって。それ以外のカード利用は全部OKって言われたから、大丈夫だね。

良かった!それなら安心して使えるね。30万は大変だけど頑張ろう。

3か月間は集中して、日常のお買い物を全部SPGアメックスにするのから始めようか。
その上で30万に届かなければ、Amazonギフト券やSuica、au PAYへのチャージが良いね。
こちらも確認してみました。
多額な決済をした後、万が一対象外だったときは本当に泣けますよね。
私は何度もそういう失敗をしてきたので、ここは慎重に確認を行いました。
その上でご提案する攻略プランは以下となります。
- 【大前提】入会日から数えて「3か月後の10日前」までに決済をする。
- 日常の全支払いをSPGアメックスに集中させる。
- それでも足りない場合には、つぶしがきくAmazonギフト券がオススメ。
- Suicaに最大2万円チャージをしつつ、発行枚数を増やすのも手。
理論上では、最大2万円×12枚=24万円まで行けますが、使い道はちょっと微妙。 - ポイント還元率を重視するなら、別キャンペーン狙いで「au PAY」にチャージもオススメ。
日常の支払い、例えば当ブログでご紹介している楽天などの購入時にSPUを絡めて攻略をするのも良いですね。。
PayPayモールで購入する時に使えば、さらにポイントが貰えるのでよりお得です。
それでももし30万円に届かない時には、品ぞろえも多く潰しがきくAmazonギフト券が気軽でオススメです。
これらを活用すれば30万円攻略はできると思いますので、ご参考下さい。
また、SPGアメックスを実際に使ってみた上でのMarriottの魅力については、まだ利用しておらず発行して数日しか経過していないので正直分かりません。
後日レビュー形式でご紹介していきますので、お楽しみにお待ちください!
コメントを残す