もくじ
auで貯めたポイントが「Pontaポイント」に!

前々から情報が出ていましたが、auのポイントが「Ponta」のポイントに代わりました。
これを待ち望んていた方もいらっしゃると思います。
今までの使い方としては、貯めたポイントをauPAYにチャージする。
もしくはau PAYマーケット(旧Wowma!)で50%増量してから使うといった形が多かったと思いますが、Pontaのポイントになるとさらに交換先が増えるというメリットが出てきました
- Pontaポイント1ポイント→JALマイレージバンク:0.5マイル
- Pontaポイント1ポイント→dポイント:1ポイント
- Pontaポイント1ポイント→中部電力ミライズのカテエネポイント:1ポイント
といっても今のタイミングでは50%増量キャンペーンを行っている為、ここで利用するのが最適と思います。
ただ、それ以外の使い道としてdポイントやJALマイルに交換したい。
というニーズをお持ちの方は良い改善ですね。
今回、この連携を記念してキャンペーンが開催されているので連携しつつエントリーしてみましょう。
キャンペーン内容。会員ID連携とエントリーでポンタポイントが当たります

- 30名に1万Pontaポイント
- 150名に1,000Pontaポイント
- 1,100名に500Pontaポイント
こちらが抽選であたります。当たるかのせいは難しいかもしれませんが、ダメ元で応募してみましょう。
エントリー期間
エントリー期間(1) 2020年5月21日(木)10:00~2020年6月4日(木) 9:59
エントリー期間(2) 2020年6月4日(木) 10:00~2020年6月18日(木) 9:59
エントリー期間(3) 2020年6月18日(木) 10:00~2020年7月2日(木) 9:59
※抽選は各エントリー期間単位で実施いたします。
※対象期間中(2020年5月21日(木)10:00~2020年7月2日(木)9:59)のエントリーはお一人様につき1回のみとなります。
プレゼント内容
エントリー期間(1) 10名様に10,000ポイント、50名様に1,000ポイント、367名様に500ポイントをプレゼント。
エントリー期間(2) 10名様に10,000ポイント、50名様に1,000ポイント、367名様に500ポイントをプレゼント。
エントリー期間(3) 10名様に10,000ポイント、50名様に1,000ポイント、366名様に500ポイントをプレゼント。
※対象期間中(2020年5月21日(木)10:00~2020年7月2日(木)9:59)のエントリーはお一人様につき1回のみとなります。
手続き・エントリーは非常に簡単。
auIDのページに行き、そこで以下のページからPontaカード連携を行えばOKです。
エントリーも忘れずに行いましょう。
https://id.auone.jp/point/info/index.html

こちらの画面からPontaカードの有無により選択してください。
新しいポンタカードを発行するに行くと、デジタルPontaカードを発行する事も出来ます。
プラスチックカードが増えてしまう方はこちらのカードという選択肢もありますが、お好みで選びましょう。

Pontaポイントの交換・利用方法について
こちらが今回のメリットである、移行先の情報です。
PontaポイントはJALマイルや、dポイントにする事ができます。
dポイントの場合は等価で交換ができ、通常ポイントになるので非常に使い勝手が良いです。
- Pontaポイント1ポイント→JALマイレージバンク:0.5マイル
- Pontaポイント1ポイント→dポイント:1ポイント
- Pontaポイント1ポイント→中部電力ミライズのカテエネポイント:1ポイント

今のタイミングでは50%増量キャンペーンを使うべきと思いますが、月の交換上限があります。
5月時点では月に4,000ポイントまでのため、それ以上を交換する場合には翌月にするかそれともdポイントにしましょう。
au WALLET ポイントをau PAYマーケット(au Wowma!)限定ポイントに交換すると50%増量でおトク!

還元率はなんと50%増量ですが、上限があります。
1回の交換につき2,000ポイントまでです。また、期間中交換できる回数は2回までです。
合計で4,000ポイントを6,000ポイントまで増やす事が出来ます。
au WALLETポイントをお持ちの方はぜひ利用してみましょう!
本条件でのポイント交換は、実施期間の途中であっても、終了・変更となる場合があります。終了・変更となる場合は事前に本ページ上にて告知を行います。
※対象期間中のおひとり様あたり交換できるポイント数は、1回の交換につき2,000ポイントまでです。また、期間中交換できる回数は2回までです。
※【auID(auスマホ・ケータイ以外をご利用)の方へ】購入時のポイントのご利用には、ケータイ/スマートフォンの電話番号による本人確認のお手続きが必要です。
この様に色々な使い道が増えたことは非常に喜ばしい事ですね。
ぜひ多くのポイントを貯めて攻略していきましょう!
コメントを残す