もくじ
新コース開始記念!大特価セールで1円機種が登場!

OCNのセールが開催です!
携帯電話格安で購入できるOCN モバイル ONEセール企画。
新しい回線が欲しい!安く端末が欲しい!といったご要望に応えられるタイミングですので、ぜひ狙っていきましょう。
大特価セール期間:2019年11月20日10時~12月24日11時まで。
時間はまだありますね。
クリスマスまでですが、在庫があるうちに購入しましょう。
今回は「新コース開始記念」と題されている通り新プランが登場し月額料金も値下げとなりました。
音声SIM契約と端末のセット購入が必要という条件です。
早速オススメ機種と料金のシミュレーションについてまとめてたいと思います。
目玉商品は何?1円機種も登場です。
色々と機種がありますので、ニーズに沿った機種が探せそうですね。
コスパ最強。端末価格が1円~の機種。
Zenfone Max (M2)
HUAWEI nova lite 3
ZenFone Max Pro (M1)

この3機種はどれを購入しても端末価格1円です。
端末の価値として考えるとZenfone Max (M2)も良さそうですね。
他にもオススメ機種としてAQUOS sense2の「SH-M08」は1,650円!

こちらも根強く人気の機種となっています。
色々な使い道ができるので、1,650円と少々持ち出しは発生しますがこちらもオススメです。
OPPO Reno Aは11月26日(火)から販売開始
他には私も利用しているOPPO Reno Aはミドルクラスの中でも非常に良いと思います。
楽天モバイルで現在運用中ですので、よろしければこちらの記事もご覧下さい。
こちらは11月26日(火)から販売開始となるので、もう少し待つのも手ですね。

ダークホースの中古端末。利用するならiPhone7もオススメ。
実は中古の品も販売しています。中古に対して嫌悪感をお持ちでなければこちらは如何でしょうか。
iPhone7の機種になるとApple Payも使えるので、今後登場する様々なキャンペーンを攻略する上でもお持ちになったほうが良いと思います。

いずれも人気機種の為、在庫切れになる前に、お早めに!
購入にかかる経費を計算してみました。
最安値は1GBのコースである1,180円(税別)になります。


最低利用期間は特になく、解約料金も定めがありませんがブラックリスト入りしない為にも6か月は維持したほうが良いと思います。
よってその期間を考えた上での費用見込みこちら。
プラン/オプション等(nova lite3等対象の場合) | かかる費用(税抜) |
契約事務手数料 | 3,000 |
端末代金 | 1 |
SIMカード手配料:394円(税抜)/枚 | 394 |
OCNモバイルONE月額基本料金、月額維持費(BL回避で6か月分計算):単月は1,180円 | 7,080 |
ユニバーサルサービス料 6か月分 | 18 |
合計 | 10,493 |
一部機種は、対象オプションに加入する事で1,000円引きもありますので、行うのも良さそうですね。
こちら契約時のイメージとしてご参考ください。
【購入時の注意点】複数申し込みがNG。1人1台が原則。
やはりセール品の為か1人1台が原則となっていますので、その点は予め覚えておきましょう。
※複数申し込みすると、追ってキャンセルされるケースがあります。
また短期解約を行ったことのある方は、契約できないケースもありますのでご注意下さい。
お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。
※他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く
新機種を少しでも安く入手する方法としてこの様なセールを利用するのがベストですね。
ぜひ契約時の参考にされてみてください。
コメントを残す