もくじ
LINE Payから生活応援クーポンが登場!コンビニ・スーパー・ドラッグストアで使えるお得なクーポン
LINE Payは非常にオトクなクーポンが出現しますが、最近おとなしかったところ大型クーポンが登場しました!
今回はグループAとBとで2つに分かれており、各々1枚、合計2枚取得できます。
割引は「100円OFF」もしくは「10%OFF」の2種類!
10%OFFクーポンの割引き上限は5,000円まで!

グループBの店舗を見ると、ヤマダ電機やビックカメラといった家電量販店が入っています。
こちらは10%OFFクーポンを使ったほうがオトクになりそうですね!
なお、Line Pay™(QUICPay+™)、LINE Pay カードでのお支払いには使えないので注意してください。
最大で5万円までの品を購入できるので、例えばAでは100円OFFを利用し、Bでは10%OFFを使う。
といった形でお店・金額に応じて使い分けましょう!
クーポンページはこちら
https://linepay.line.me/event/reward-202004/dlpage.html
クーポンとキャンペーンの詳細について

キャンペーン期間:2020年4月16日(木)0:00 ~ 2020年4月30日(木)23:59
10%OFFクーポンの割引き上限は5,000円までです
5万円まで使えます。
※クーポン利用加盟店において、営業時間変更・臨時店休する場合がございます。
※10%OFFクーポンの割引き上限は5,000円までです
※コードリーターを読み取る支払い方法の際は、クーポンは自動適用されますのでご注意ください
※本クーポンはコード支払いにのみご利用いただけます。ビックカメラの公式通販サイト(ビックカメラ.com)、ジョーシンの公式通販サイト(Joshin webショップ)などオンライン加盟店ではご利用いただけません。
※ダウンロード後はキャンセルができません。
注意事項について引用
■本クーポン配布に関して
・本キャンペーンのLINE Payクーポンは、”グループA”と”グループB”からそれぞれ1枚ずつ(合計2枚)ダウンロードいただけます。
・本キャンペーンは、事前の予告なく終了・延期・内容の変更をする場合がございます。内容の変更をする場合には、本ページにてお知らせいたします。
・複数アカウントによる参加が確認された場合、当社規定に基づき、利用停止その他の必要措置を取らせていただくことがあります。
・LINE Payに関するお問い合わせについては、こちらをご確認ください。
■LINE Payクーポンに関して
・定率クーポンをご利用の際、事前にLINE Pay残高のチャージが必要です。
・定額クーポンをご利用の際、LINE Pay残高がない場合でもご利用いただけます。
・クーポンに表示されている割引金額以上のお買い物をされた場合は、LINE Pay残高を使用したお支払いが必要になります。
・例えば、LINE Payクーポン100円をご利用いただき、500円分のお買い物をされる場合、400円分のLINE Pay残高が必要になります。
・LINE Payクーポンは、現金や他の決済手段でお支払いいただくことはできません。
・一部、対象外の店舗・商品・サービスがございます。
・クーポン利用加盟店において、営業時間変更・臨時店休する場合がございます。
・LINE Payクーポンご利用時に、商品の一部キャンセルができない場合がございます。
・店頭のレジで受け取るレシートには、割引前の金額が記載されます。お支払い金額は、「LINEウォレット」からトークに通知される金額をご確認ください。
・各種ポイントや割引券等の割引を併用した場合、適用後のご利用金額クーポン割引の対象となります。
・LINE Payクーポンの譲渡はできません。ご本人のみご利用可能です。
・LINE Payクーポン取得後に、LINE Payアカウントを解約された場合はクーポンも削除され、再度取得いただくことはできません。
・Google Pay™(QUICPay+™)、LINE Pay カードでのお支払いにはご利用いただけません。
【実践編】受け取ったクーポンの確認方法と使い方
LINE Payクーポンの利用画面イメージ
LINE Payコード決済時に、先ほど取得したクーポンをセットする事で割引が適用になります。
実際の画面イメージはこちら

また取得後には「マイクーポン」に保存されていますのでそのクーポンを探す方法についてもご紹介します。
受け取ったクーポンの確認方法について。
①右下の「ウォレット」メニュー → LINE Payの残高部分をタップしてください。
②LINE Payのメイン画面から、「マイクーポン」をタップ。
③利用できるクーポンは「マイクーポン」一覧に表示されます。

「コードリーダー」からクーポンを使う場合はこちら
①ウォレット → 「コードリーダー」でQRコードを読み取ります。
②「クーポン検索」よりクーポンを選択し「確認」をタップしましょう。
③クーポンが設定されていることを確認し決済してください。

この様に利用する事が可能ですので、うまくクーポンを適用しながらよりおトクに決済しましょう。
コメントを残す