もくじ
Visa LINE Payプリペイドカード+iD決済で50%還元!2,000円ピッタリの購入で最大攻略!
※画像では「Apple Pay」となっていますが、「Google Pay™」でも参加できますのでご安心を。
キャンペーン期間:2021年3月15日(月)0:00 ~ 2021年4月23日(金)23:59
新生活応援!LINE Pay春の50%還元キャンペーンが始まりました
前回も似た内容のキャンペーンがありましたが、今回も同様に攻略していきましょう。
手順も非常に簡単です。
以下のポイントに注意して頂きながら購入すれば、簡単に最大攻略できますのでご参考ください。
- 還元上限は1,000円分。利用額の最大50%分が還元。
- 利用上限の最大攻略は2,000円分まで。この枠の中で攻略がオススメ。
- 1.コンビニなどで「iD決済」で100円以上利用する。
- 2.Visa LINE Payプリペイドカードで「合計2,000円までの差額」を決済。
- 端数処理には便利な「Amazonギフト券」をオンライン購入で調整を。
- Google Pay™の方は、
覚えよう
こちらが攻略方法を簡単にまとめた内容です。
手順としては非常に簡単に攻略できる内容なので、ぜひご参考ください。
Apple Payの方はこちらがキャンペーンページ
https://linepay.line.me/promotion/apple-pay-202103.html
Google Pay™の方はこちらがキャンペーンページ
https://linepay.line.me/promotion/google-pay-202103.html
Twitterでご指摘頂きました。ありがとうございました。こちら注意喚起です。
Google Payの設定の際には以下の設定に注意してください。
というのも、今回のキャンペーンの適用条件は「iD」決済である事が条件です。
設定する上で「Visaのタッチ決済」も以下の様に選べますが、こちらではNGです。
必ず上にある「iD」での設定を行った上で、購入してください。
【攻略手順】コンビニ等でiD決済で100円払う。その後Amazonギフト券で端数を調整し購入。
- 期間中に条件①、②を両方達成した方に、もれなく合計利用額の50%を後日、LINE Pay残高でプレゼント(上限1,000円相当)
- 条件①:Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)をオンラインショッピングで利用すること
- 条件②:Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)をApple Payに設定したiDで、実店舗でかざしてお支払いをすること
※①②共に1回あたり100円以上のお支払いのみ対象となります。
こちらがその攻略の大前提となる条件です。
といっても非常に簡単なのですが、手順としてはこちらの2ステップがオススメです。
最大攻略を目指すなら還元上限を達成する為の2,000円での攻略を目指す為に、最後にAmazonギフト券で調整しましょう。
手順その1。コンビニ等でiD決済を100円以上する事。
欲しいのを買うのが一番ですが、こちらは100円以上が条件なのでコーヒー等のドリンクやお菓子等の軽食が良さそうですね。
消費税も考慮すると端数が出ると思いますので、その端数を忘れずにいてください。
例)109円等の決済をしたと仮定。
手順その2。合計2,000円を目指してAmazonギフト券を端数計算し、購入。
残額の1,891円を決済する。
Amazonギフト券には様々なタイプがありますが、上記画像の中でも簡単に登録ができる「Eメールタイプ」もしくは「チャージタイプ」が良いでしょう。
以下の様に金額を細かく調整できます。
これは100円から50万円まで1円単位で金額指定ができるので、先ほどの決済額から計算して入力をし購入します。
この決済には以下でご紹介する「Visa LINE Payバーチャルカード」の番号が必要です。
端数調整に便利なAmazonギフト券を購入する為にも、カード番号を控えつつ利用してみてください。
【設定は約2分で完了】未発行の方向け。Visa LINE Payバーチャルカード&iD設定の方法。Apple Payで実例を。
以下の手順で設定を行えます。
実際に試したところ2分程度で行えましたので非常に簡単です。
まだ未発行の方は、以下の手順に従って行ってみてください。
プリペイドカードまたは Apple Payを押す。
公式サイトの手順では「Apple Pay」を押すとありますがどちらでも大丈夫です。
続いてバーチャルカードを発行します。
規約に同意の上、続いてApple Payにも設定へと進む。
画面右上の「次へ」を押し、進みます。
30秒~1分で認証が終わり。支払うをを押し、進みます。
以上で設定が完了。画面を閉じると「Visa LINE Payプリペイドカード」が表示されました。
ここに記載されているVisa LINE Payプリペイドカードの番号を利用し、Amazonギフト券を購入するのが手順となります。
決済には以下でご紹介する「Visa LINE Payバーチャルカード」の番号が必要です。
こちらが手順の例になります。
Google Pay™の場合も同様な流れで設定できますが、以下の公式サイトにも手順が載っていましたので参考にしてみてください。
Google Pay™の方はこちらがキャンペーンページ
https://linepay.line.me/promotion/google-pay-202103.html
Apple Payの方はこちらがキャンペーンページ
https://linepay.line.me/promotion/apple-pay-202103.html
キャンペーン概要
期間中に条件①、②を両方達成した方に、もれなく合計利用額の50%を後日、LINE Pay残高でプレゼント
(上限1,000円相当)
条件①:Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)をオンラインショッピングで利用すること
条件②:Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)をApple Payに設定したiDで、実店舗でかざしてお支払いをすること
※①②共に1回あたり100円以上のお支払いのみ対象となります。
■キャンペーン期間
2021年3月15日(月)0:00 ~ 2021年4月23日(金)23:59
※特典のLINE Pay残高には限りがあります。上限に達した場合、キャンペーン期間中でも本企画は終了することがあります。
※終了する場合、終了日の14:00までに本ページにてお知らせいたします。キャンペーン終了はお知らせした終了日の23:59とします。それまでに条件を達成されていた場合、特典プレゼントの対象となります。
■特典進呈時期
2021年7月上旬頃
※特典進呈時期は前後することがございます
■注意事項
・条件②は、Apple PayにVisa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)を設定したお支払いのみ対象です。Visa LINE Payクレジットカードを設定したお支払いは対象外となります。
コメントを残す