もくじ
【9月30日までに月末処理を】キャンペーンエントリー、dポイント・楽天ポイントなどの期間限定ポイントは消化されましたか?
以前ご紹介した「d払い20%還元キャンペーン」のポイントが無事付与されました。
d払い20%還元キャンペーンが付与されました!
参加された方ご確認ください! pic.twitter.com/icjHxi1qZG— ポイント・マイルの逸般人 (@point_ippanjin) 2019年9月29日
キャンペーンを攻略すると期間限定ポイントが付与されます。
多々貯めたとしても、期間内に使い切らずに捨てる事になると、努力が水の泡です。
ポイントを攻略した際には、貯まったポイントの使い方も重要ですが、特に忘れていけないのは有効期限。
特に月末まで。といった形で有効期限が定められているケースが多いのですが、皆さま使い切っておりますか?
9月もついに最終日となり、期限がくるポイントもあると思いますので、最後に見直しましょう。
またイオンカードのキャンペーンも同様ですが、各種キャンペーンはエントリーを行う必要があります。
よってキャンペーンエントリーの最終確認と、期間限定ポイントの消化は必ず行いましょう。
増税前のラストチャンス。9月30日までに利用するのがオススメです。
期間限定ポイント等をお持ちの方は失効期限に注意しつつ、早めに利用しましょう。
※通販で購入した場合には、出荷日が10月になると金額が増税後になるケースもありますのでご注意下さい。
街での利用もしくは、即出荷されるもの。デジタルコンテンツなどで利用するのも良いですね。
期間限定dポイントの消化にもオススメ。100%還元Kindle本の利用も。
もしお持ちのdポイントが9月30日の有効期限で少し残っている方、使い道に悩んでいる方はご参考ください。
dポイントはローソン等のコンビニをはじめとした街での利用もできますが、それでも特に利用する事が無いな。
という方は、捨てるくらいならAmazonのポイントに100%等価交換してみるのは如何でしょうか。
攻略法・設定についてはこちらの記事でもご紹介していますが、Amazonの支払いにdポイントの利用が可能です。
使い道がない場合の避難先として、Amazonのポイントが非常に役立ちます。
というのも実は使い続ければ有効期限が無期限なので貯めていても安心ですね。
アマゾンギフト券は10年の有効期限。非常に長いため実質有効期限は無いに等しいのですが、選べるならば無期限の方が嬉しいですよね。
Amazonポイントの有効期限は使い続ければ無期限。
1年に1回以上使えば延長されますので、心配しなくて良いレベルかと思います。
ぜひAmazonポイントも活用されてみてください。
楽天スーパーポイントも確認を。ランク別の月内利用上限にも注意。
楽天ポイントを貯めている方も非常に多いと思いますが、こちらも使い切りましょう。
楽天ポイントの場合は注意点があり、月間で利用出来るポイントの上限は会員ランクが決まってます。
ダイヤモンド会員の場合の例ですが、もし超えてしまった場合に以下の様にエラー画面となりポイントを当月利用する事が出来ません。
本件の場合では月内の利用上限に達してしまう為、5万ポイントといった多くのポイントを利用する事はできませんでした。
この様に期間限定ポイントが多くある場合には、期限内に使い切れないケースが出てきますので利用のタイミングには注意しましょう。
【要確認】イオンカードキャンペーンエントリーはお済みですか?
こちらの記事にてご紹介したキャンペーンですが、ついに終了となります。
エントリーについては、以下の記事にてアプリからの応募方法をまとめておりますのでご覧ください。
【要確認】オムニ720%還元も9月30日まで。
こちらもエントリーが必要です。
QRコードを読み取り、携帯電話のSMSでエントリーを少々手間ですが、忘れずに行いましょう。
他にもコンテンツの解約やプラン変更といった手続きをされる方も多いと思いますが、期間限定ポイントの処理・各種エントリーはお忘れなく。
コメントを残す