もくじ
BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)が開催!マラソンで10,000ポイント獲得を狙い!
昨年も開催されたブラックフライデーが帰ってきました。
今回も最大で44倍になりますが、前回と内容が大きく変わり「楽天マラソン」の形式に変わりました。
今までは購入金額ベースで考えれば良かったのですが大きな買い物を狙っている方はぜひ参加してみてください。
獲得上限ポイント数10,000(期間限定ポイント)
「楽天市場のブラックフライデー」は楽天市場で期間中のお買物合計金額に応じてポイントアップするお得な企画です。
買えば買うほどポイントアップ!
エントリー&10ショップ以上のお買い物でポイント最大10倍!
ポイントアップするにはエントリーが必要です
必ず「エントリー」を行ってから、購入してください。
- エントリー。これだけはお忘れなく。
- 購入店舗に応じてポイント倍率が最大10倍に変動。
- 最大10,000ポイントが獲得上限
- 楽天カード等、高還元のクレジットカード併用がオススメ
覚えよう

購入対象期間:2020年11月19日(木)20:00~2020年11月24日(火)01:59
この期間内に購入すると、最大でポイント10倍になります。
今回は以下の「購入額に応じたポイント倍率」となります。
【買いまわりのおさらい】1,000円以上(税込)購入したショップ数がそのままポイント倍率に。

購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加。
※11ショップ以上での購入も10倍です。
※買いまわりの順番は問いません。
購入ショップが2店舗以上に増えれば2倍、3倍、最大+9倍に増えます。
上記を踏まえたうえで、購入額とお買いものマラソンの1万ポイント獲得に向けた相関を考えると、以下の表となります。
【購入店舗数とマラソンポイントの相関】高額商品の購入の際、購入総額の「しきい値」に注意。
購入店舗数 | 買いまわり+% | 購入額上限 |
2店舗 | 1% | 1,000,000 |
3店舗 | 2% | 500,000 |
4店舗 | 3% | 333,400 |
5店舗 | 4% | 250,000 |
6店舗 | 5% | 200,000 |
7店舗 | 6% | 166,700 |
8店舗 | 7% | 142,900 |
9店舗 | 8% | 125,000 |
10店舗 | 9% | 111,200 |
ケーススタディ:冷蔵庫など高額商品を購入した場合について
もし楽天のマラソンの際に「エアコンや冷蔵庫」といった大型家電を購入されるケースもあると思います。
仮に25万円の価格であった場合には、この品だけで5店舗分のマラソン上限である1万円に達してしまいますね。
となると6店舗以上購入すると無駄な買いまわりになってしまう計算となります。
例)25万円×4%(5店舗)=10,000ポイント
マラソンを完走させる為に無理に購入店舗を増やす必要はありません。
上記の表の通りに「購入額に応じた店舗数の購入」を行う事で、無駄なく攻略していきましょう。
【並行輸入品・訳アリに注意】狙うはAirPodsを!色々なお店がありますが、定価が安いところはこちら。
AirPodsを買う時に気を付けなければいけないのが、並行輸入品かどうか。
安心・安全を求めるなら国内流通品が良いと思います。
その中でも以下の店舗は如何でしょうか。
販売一丁目:保証未開始 国内正規品 エアポッズ プロ Air Pord Pro
|
【沙羅の木】保証未開始品 AirPods Pro MWP22J/A 国内正規品 新品 アップル ワイヤレスイヤホン
|
購入するときは、保証未開始の品の方が安心ですので安全な品を選んでみてください。
コメントを残す