もくじ
合計4,500円分のタクシー割引クーポンを獲得!短距離ならタダで乗れる!?お得なタクシーアプリ&クーポン獲得法
※注意※Japan-taxiの友達紹介キャンペーンは、2020年12月1日をもって終了となります。
これ超使いやすかっただけに残念…。
2,000円と高額なので重宝してたのにな。Goは1,000円クーポンが2枚なのに注意です。 pic.twitter.com/ipsKPtODO2
— ハヤト 🐽 ポイント・マイルの逸般人✈️SFC/JGC ポイ活 (@point_ippanjin) December 1, 2020
今、タクシーアプリでお得なクーポンが取得できます。
それは「Japan-taxi」と「GO(タクシー)」という2つのタクシーアプリを活用する方法です。
実は「新規入会&友達紹介」を利用すると、合計で4,500円分のクーポンが貰えるんです。
その中でも先にご紹介する「JapanTaxi」については、1度に最大2,000円分が使えるクーポンになっているので、送迎料金を入れても無料でタクシーに乗れます。
JapanTaxi(旧:全国タクシー)2,000円OFF高額クーポンが貰える
友達紹介コード:99A643
短距離向け「合計2,500円分」のクーポンが貰える「GO(タクシー)」
友達紹介コード:mf-p8dz3r
近い距離だと「送迎料金も込みで無料」になるのでぜひ利用してみてください!
※利用時には「送迎料金」を考慮して総額計算してください。
それでは早速、タクシーアプリであるこちらの2つをご紹介してみます。
- 【1枚:2,000円分のクーポン】JapanTaxi(旧:全国タクシー)
- 【3枚合計:2,500円分のクーポン】GO(タクシー)
1と2の違いは、貰えるクーポンの金額と枚数です。
1回2,000円分と高額のクーポンが貰える、Japan Taxiからご紹介してみたいと思います。
短距離向け「合計2,500円分」のクーポンが貰える「GO(タクシー)」アプリのご紹介。
先ほどのJapan-taxiと同様に、GOタクシー(旧MOV)というタクシーアプリでも新規会員登録クーポンがあります。
以前別記事で利用レビューをまとめましたが、今は2,500円分のクーポンが貰えます。
友達紹介で2,000円分のクーポンと、新規登録・ダウンロード特典で500円引きクーポンが貰えますので、短距離向け。
友達紹介コード:mf-p8dz3r
こちらは1回で使える金額が1,000円×2枚となっている為、1回あたりの割引金額が低いです。

使い方としては、1メーターといった超短距離の時に「3回」使えそうですね。
アプリレビュー記事はこちら。
2,000円OFF高額クーポンが貰える、JapanTaxi(旧:全国タクシー):タクシーが呼べるアプリ
この2,000円もの高額クーポンが貰える理由は、GOLD会員からの紹介だと特典で金額がUPするからです。
友達紹介コード:99A643

この画像の様に、2,000円OFFクーポンが貰えます。
アプリのインストールはこちら
取得条件は会員登録する時に、クーポンコードを入れるだけ。
アカウント登録で、名前やパスワードを入れる画面がありますがその下にクーポンコードを入れる所があります。
未使用の方は、こちらのコードを入力すると2,000円分のクーポンが簡単に貰えます。
友達紹介コード:99A643
アカウント登録画面で、以下の様にご入力ください。

なんで2,000円も貰えるの?GOLD会員からの紹介だと特典で金額がUPします。

なんで2,000円も貰えるの?自分の紹介コード使ったら500円みたいなんだけど・・・

実はタクシーに良く乗る「GOLD会員」からの紹介限定で2,000円分に増額されるからなんだ。最初に登録するときはGOLD会員からの紹介がベストだね。

えーそんなー。失敗しちゃった・・・。最初はGOLD会員の人からやっとくべきだったな。ちなみにGOLD会員にはどうやったらなれるの?条件は?

アプリのQ&Aにも書いてあるけど、直近3か月以内に5回乗ればOKだよ。頑張って乗ろう。
2,000円も貰えるかと言うと、私はタクシーアプリのアカウントが「GOLD」会員になっているからです。
会員登録されたばかりの方も紹介可能ですが、利用実績が少ない為、紹介金額は500円と低くなっています。
もし初回の利用をされる場合には「GOLD会員からの紹介で登録」する方が1,500円もお得になりますので、ぜひどうぞ。
ちょっと距離がある場合や、雨の日などにも気軽に利用してみてください。
🚖タクシー2,000円分クーポン情報🚖
配車アプリ「JapanTaxi」は利用されていますか?
未使用の方は、こちらのコードを入力すると2,000円分のクーポンが貰えますので、ぜひどうぞ!【99A643】
アプリのDLはこちら↓https://t.co/N3PhPEeUMG
暑い日や雨の日に無理して歩かずに、ぜひご活用下さい🚖
— ポイント・マイルの逸般人@SFC/JGC 修行開始【ポイ活投資家】 (@point_ippanjin) September 13, 2020
使い方を公式動画でご紹介。スマホの位置情報から簡単に呼び出せます。
調査した限りでは、以下の送迎料金が別途かかります。
また、ネット決済に対応しているタクシー会社でなければクーポンは使えません。
- 日本交通:420円:クーポン利用OK。
- 帝都自動車交通:420円:クーポン利用OK。
- 東京無線:320円
- イーエム無線:320円:クーポン利用OK。
- 東京都個人タクシー:300円
※東京都内の場合

簡単に利用する事ができるので、ぜひご活用ください!
各々利用時には送迎料金に注意してください。
この様にクーポンを活用してお得にタクシーに気軽に乗る事もできるので、ぜひ利用してみてください。
コメントを残す